200個の目

春風と共に駆け抜けた”320@武雄”が終わりました。
主催者・副島整形外科の田中創さんから、お話を頂いたのは実に半年前のこと。そう、伝生イベント”921@高松”の時。まだまだ先だな〜と思っていたのに…時がすぎていくのは早いものですね。
前日水曜日の午後ゆきぷうと羽田で待ち合わせして、マッキーの待つ博多スターバックスへ。軽くミーティング?のつもりだけど、いつものことながら内容についての話は、殆どせず。とくに今回は創さんから、「テーマだけ決めるので、3人が個々にやりたいことをやってくれればいいです」と言われていたので、全くの放置プレー(笑)
武雄温泉に着くと、PTのゆうこさんがお出迎えしてくれて、今宵のお宿(武雄温泉・楼門亭)へ。まるで”トトロ”の世界に入り込んだような、気分に浸りながら、まずは貸切風呂に入らせてもらいました(幸♪)とろとろとろ〜んとして、お肌ツルツル。
その後、副島の方々待つ懇親会会場へと乗り込むと…30名を越える方々が大拍手でお出迎えしてくれて、その時点からテンションが上がり始める私たち・伝生シスターズ。
行く前から決めていたこと。
参加者の方ひとりひとりと必ず目を合わせ、向き合いたいということ。それは笑顔だったり、難しい顔だったり、しかめっ面だったりと、その時々の表情があるはず。もしかしたらすれ違って、一生お会いすることがないかも知れないけど、なにかのタイミングで同じ時間、空間を過ごせる方々がどんな表情でいるのか。
「200個の目」…
杖をつきながら一生懸命歩いている武雄市民のおばあちゃん、あどけない目でワクワクしている子供、ひとつでも何かを吸収しようと真っ直ぐに見るPTの卵の方々、楽しいの想いがあふれ出ている副島スタッフの方々etc.
私と同じ病気と闘っている方も、会いたいという気持ちを持って、参加してくださいました。終了後にお話ができたこと、ココロから嬉しく思います。短い時間だったけど、あふれ出る想いが伝わってきました。
今見ているNHKの連続ドラマ“だんだん”の挿入歌から。。。
♪生きてゆくことの意味、問いかけるそのたびに
胸をよぎる愛しい 人々のあたたかさ
この星の片隅で めぐり会えた奇跡は
どんな宝物よりも たいせつな宝物♪
みんな、みんなへ。
たくさんのありがとう。元気でいえば、また会える。いつの日かまた…
そしてゆきぷう&マッキー。ふたりがいるから安心して何かに臨んでいける私がいます。自分に足りないもの…今回もたくさん発見できたょ。ありがとう。
そしてそして何よりは、創さんの見守ってくれる心が強く暖かく、心地よかったです。ほんとうにほんとうにありがとう。副島スタッフの方々への感謝も一緒に…
お決まり、伝生ダンス♪曲はもちろんケミストリーの“約束の場所”

しゅうりょう〜脳への報酬は“井出ちゃんぽん”

玄界灘のサンセット。明日へ向かって!と言いたいとこだが…太陽を掴むゆっちん→手のひらに太陽をのせるマッキー→それを食うおんな・ゆきぷう(笑)→無言で激写する、創さんの図

さて、次へ向かって走り出しています。そう5月24日!近日中にアップしますのでお楽しみに♪
ゆきぷうのブログ(やること早いね〜、もう書いてたので)
http://ymt.cside.tv/apps/
- 2009.03.21 Saturday
- チーム伝生活動日記
- 14:29
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ゆっちん
いい旅してますね。
ゆっちんさんのPOWERを
またまた頂きました。
どうもありがとう。