目指せ!しなやかな身体for SKIERS (セミナー開催)
立て続けのブログですが…
9月30日(金)を皮切りに、ICI石井スポーツのISGスキーアカデミー「コンディショニングセミナー」を担当させていただくことになりました。
題して”スキーヤーのためのしなやかに動ける身体作り”です。
そもそもピラティスと出会ったきっかけは、自分自身のボロボロになった身体を立て直すため。
現役選手を引退したあとの私は、学生はじめ社会人の方々へのスキーレッスンを120%くらいの勢いでやっていました。夏は南半球、秋はヨーロッパやカナダへ遠征、そうそうザウスもありました(笑)。またインラインも教えていたので、年間200日くらいは雪の上、6−70日くらいはアスファルトの上を滑っていたものです。
身体がボロボロだったんですよ。。
膝の手術をしたこともあり、バランスが乱れっぱなしで、とてつもない腰痛に悩まされていたんです。
今から10年くらい前になるでしょうか。。
ピラティスと出会い、その奥深さにはまりインストラクターを目指しました。そして身体の状態がメキメキ改善!
一時は、コルセットを締め、痛み止めを飲みながら雪上に立っていたのに、全てから解放されたんです。そして何よりは、テクニックも数段上に上がったんですよねー(あっ、これホント<笑>)。
姿勢が悪い→動きが規制される→素早くダイナミックな動きができない…
といったマイナスのループにはまっていたのが、見事に解消されたんです。
全ての動きはコアから始まります。コアとは、自分の一番大切な場所(内蔵が位置して本来守られるべき)で、そこが滞っているのに、無理矢理動こうとするから他の部分に影響を与えるんです。
そのコアが働きだせば、強い体幹が作り出され、素早くダイナミックで安定された動きへとつながっていきます。
ピラティスをベースに、そしてスキーヤーのために必要なアウターユニットのトレーニングも組み合わせた多彩なバリエーションをお伝えします。
詳しくはこちらへ
難しいことはありません。
スキーのために身体作りしてたら、おまけに健康になっちゃった♬そんな心意気で是非ご参加ください!
- 2011.09.27 Tuesday
- インフォメーション
- 09:41
- comments(0)
- trackbacks(2)
- -
- -
- by ゆっちん