ノリノリノルディック下見へGO!
あたり前のことのようになってしまった異常気象…




一体地球はどうなっていくのだろう。。と、時折ココロ痛くなりながら。
ゆきぷう企画『ノリノリノルディックウォーキング@鎌倉』の下見へ行って来ました。『ノリノリ』の詳細はこちらへ
手術を受けた直後、私は激痛で目が覚めました。そんなんでも翌日には立って歩いてレントゲンを撮りにいくという!お恥ずかしい話、あまりの痛みに血圧がサーッと下がって倒れこんじゃったくらい(苦笑)。
それでも、立ちあがり歩くことができるようになると、メキメキと身体の機能が回復していったんです。本当に自分でも驚くくらい、歩けるようになると動くことができるから、欲も出てくる。欲がでてくると、ひとつひとつのクリアが楽しくなってくる。
上昇気流にのる、とんびのスパイラルのような気分!

最初のころのブログにこんなことを書いてました。
↓
何でもできるようになった今。。。だからこそ、改めて”歩く”ということの素晴らしさと必要性を感じています。そして、何より五感を総動員して欲しい。そこにはあたり前のように自然があるはずなのに、いつの間にか、その大切さに気づかなくなってしまっているのかな。。?
んでもって、感じる=伝えたい!と思ってしまうのが私の性(笑)
歩いてみると普段気づかないことがたくさんありますよー
稲村ケ崎には、こんなにのんびりした風景が広がっていました。

長谷の裏道に入ると…
江の電沿いに住んでいるお話好きのおじさまが、それはそれは奇麗なお花を手入れしてました。
なんでも電車が来るたびにどかないといけないから、作業が進まずに半日くらいやっているそう(苦笑)

何故かココロひかれる御霊神社へ。大きなイチョウには、たくさんの実がなってました。これは樹齢450年!それも、お話好きなおじさまが教えてくださいました。

車や自転車だと、どうしても通り過ぎてしまう目線のものや人とのふれあい。歩いているとたくさん飛び込んでくるんですよね。だから楽しい!
自然を感じ、五感を呼び起こし、楽しく元気に歩こうよ!
そんなメッセージを込めて、この秋も楽しく歩いてからだを動かしていこうと思います。
- 2011.09.05 Monday
- Well motion therapy
- 23:34
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ゆっちん