ルーツ
風薫る5月ですねー



ちょびっと強い風も時折吹きますが、良い季節になりました。

今年もまた大好きなお花・ジャスミンがあちこちでココロくすぐる香りを漂わせています。亡き母を想いだすこの香り…潔く散ってしまうからこそ、好きなのかも知れません。
カナダの最終便を書こうかと思ったんですが、この数日間ココロに響くことが重なりすぎたので、今日書いておこうかと思います。
東日本大震災以来、いろんなことを考えていました。
思考を越えてしまった被害、今なお闘っている方々、これからの日本、世界…いや地球がどうなっていってしまうのか。。。
大きな病気をして、向き合いながら生きていくことを知り。
人は決してひとりではなく、ひとりで生きていくことはできないことが痛いほど解り。
これから自分がやっていきたいことって何なのだろう。
自分はどう在りたいんだろう。。。と。
度重なるシンクロニシティがやってきて。
キーワードは、
ココロに響くこと
自分に素直に
それでもそれが一体何なのか解らなくて、もがいている日々が続いていました。
震災でお仕事がストップしていたときに、写真を整理していました←って、まだ全然終わってないけど(苦笑)
わかったことは、両親に大切にされていて、やっぱり家族の絆はスキーそして山や海という大自然の中で育まれたんだということ。

お恥ずかしーけど、多分4〜5歳くらいかなあ。
今、大好きなケミストリーのライブがあるんですが、川畑さんが言っていたコトバも私の胸に強く響いてきて…
そして昨日、後藤師匠のところへお邪魔して、いろんな撮影のお手伝いをしていました。たくさんの楽器たちが出てきてですね、いろいろタイコに書いてあるんですよ。
写真では読めないと思いますが、師匠が覚えてないくらい子供のころに書いたらしき、住所と名前の文字が!このころからパーカショニストへの道は始まっていたんですね。

そのとき、私のところに降りてきたコトバが。。。
ルーツ!!
子供のころから興味を持ってきていること、ずーっとやってきていること、やれてないけど気になって仕方ないこと、常にそこに身を置こうと意味なく努力していること、気がつけば自分はそれに囲まれていること。。。
答えは簡単でした。
自然が大好きなんだということ
今年で40とうん歳(笑)人生半分以上は、とーっくに過ぎてしまいました。
宮野由紀子として生まれ、”みやのゆきこ”として活動していく中で、私が行くべき方向をしっかり見据えて、着地点へ向かっていきたいなーと願うのでした。

樹齢1000年以上と言われる「大楠」@熱田神宮。
この土地のパワーはすごいものがありました!
- 2011.05.16 Monday
- こころ
- 16:15
- comments(4)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ゆっちん
沢山
POWERを
頂きました。
ありがとー