つづき
久しぶりの高松空港へ降り立ったゆきぷうと私。マッキーの笑顔がお出迎えしてくれたときに、思わず叫んだ言葉は、、、
「うわ〜〜〜空気がめっちゃ美味しい!」
「うわ〜〜〜空気がめっちゃ美味しい!」
なんていうんでしょ、柔らかい空気が流れていて、身体中に染み入ってくるんですよー。
今回の集合になったキッカケは、なんとケミストリーライブ〜
伝生イベント初となった高松の会場と同じところで、私の大好きなケミストリーの公演があったんです。あっ、ちなみに私たちは演習場、ケミストリーはもちろん大ホールですが(苦笑)
盛り上がりましたね〜〜
ペンライト買って、死ぬほど振りました!
ライブ終わったあとは、とある出来事がキッカケで伝説となったお店”キ星”さんへ。この伝説はいずれ…
そこには、なんとマッキーのサポーターの方々も集結してくれたんです。久しぶりの笑顔が本当に嬉しくて嬉しくて…
サポーターとして、いつも優しい笑顔で出迎えてくれるさゆりさんは、アロマキャンドルで活躍しています。そんな優しさが伝わってくるキャンドルがこちら。
翌日、初上陸の小豆島へ。
フェリー降りて、さてどっち?となったらマッキーがこの一言!
「いや〜地図持ってくればよかった〜〜どっち行けばいいかなあ?、まあ感でいきましょ、感で」
!!!考えられなーい!!!
まあ、一番の目的である”野の花”のランチには到達できたからいいんですけど。

食させていただいたお弁当ランチ→なんと1200円。
それにしても何故か、島は眠くなるなり〜〜
私は後部座席でグーグー。
無理矢理降ろされた、マイナーな漁港には、見事なばかりの藤棚が…
そうだそうだ、観光も一カ所だけ行きました。小豆島は、空海が作った小豆島八十八カ所があって、そのうちのひとつである笠ケ瀧寺へ。
すごいんですよー、急な石段を登って行くと途中からは、岸壁になって鎖にすがって登るんです。まさかそんな場所とは知らずに、サンダルを履いて行ってたので、さすがに断念。。次回へ続く〜ですね。
久しぶりの高松は、実家へ帰るような感覚で、ほっこりする時間を過ごすことができました。
いつもニコニコで天然にボケるお父さん、それを何気に突っ込む弟さん、もっと突っ込みながら笑っているお母さん…ほんとにほんとに素敵な家族です!

また来るね〜〜
ありがとー!!
おまけ〜
帰りは、ふたつの海峡を渡り淡路島経由にてバスで神戸入り。なるとの上を通ったなり〜(笑)あっ、渦潮だった。
神戸では、カナダへ一緒に行った住本さんとお会いして、念願の明石焼を食べました〜
これもヤバい!衝撃的な美味さなり〜〜
なんだか結局グルメツアーだったような??
あ〜なんて幸せなんでしょう。
嬉しい再会の直後は、お決まりの”もりや”へ。そう、まずはなんたってうどんです。ちなみに、ゆきぷうと私は、ぶっかけ熱1人前と生醤油冷や1人前=2人前をそれぞれが食べ、うどんになりました(笑)
嬉しい再会の直後は、お決まりの”もりや”へ。そう、まずはなんたってうどんです。ちなみに、ゆきぷうと私は、ぶっかけ熱1人前と生醤油冷や1人前=2人前をそれぞれが食べ、うどんになりました(笑)

今回の集合になったキッカケは、なんとケミストリーライブ〜
伝生イベント初となった高松の会場と同じところで、私の大好きなケミストリーの公演があったんです。あっ、ちなみに私たちは演習場、ケミストリーはもちろん大ホールですが(苦笑)
盛り上がりましたね〜〜
ペンライト買って、死ぬほど振りました!
ライブ終わったあとは、とある出来事がキッカケで伝説となったお店”キ星”さんへ。この伝説はいずれ…

そこには、なんとマッキーのサポーターの方々も集結してくれたんです。久しぶりの笑顔が本当に嬉しくて嬉しくて…
サポーターとして、いつも優しい笑顔で出迎えてくれるさゆりさんは、アロマキャンドルで活躍しています。そんな優しさが伝わってくるキャンドルがこちら。

翌日、初上陸の小豆島へ。
フェリー降りて、さてどっち?となったらマッキーがこの一言!
「いや〜地図持ってくればよかった〜〜どっち行けばいいかなあ?、まあ感でいきましょ、感で」
!!!考えられなーい!!!
まあ、一番の目的である”野の花”のランチには到達できたからいいんですけど。

食させていただいたお弁当ランチ→なんと1200円。
それにしても何故か、島は眠くなるなり〜〜
私は後部座席でグーグー。
無理矢理降ろされた、マイナーな漁港には、見事なばかりの藤棚が…

そうだそうだ、観光も一カ所だけ行きました。小豆島は、空海が作った小豆島八十八カ所があって、そのうちのひとつである笠ケ瀧寺へ。
すごいんですよー、急な石段を登って行くと途中からは、岸壁になって鎖にすがって登るんです。まさかそんな場所とは知らずに、サンダルを履いて行ってたので、さすがに断念。。次回へ続く〜ですね。

久しぶりの高松は、実家へ帰るような感覚で、ほっこりする時間を過ごすことができました。
いつもニコニコで天然にボケるお父さん、それを何気に突っ込む弟さん、もっと突っ込みながら笑っているお母さん…ほんとにほんとに素敵な家族です!

また来るね〜〜
ありがとー!!
おまけ〜
帰りは、ふたつの海峡を渡り淡路島経由にてバスで神戸入り。なるとの上を通ったなり〜(笑)あっ、渦潮だった。
神戸では、カナダへ一緒に行った住本さんとお会いして、念願の明石焼を食べました〜
これもヤバい!衝撃的な美味さなり〜〜

なんだか結局グルメツアーだったような??
- 2011.05.11 Wednesday
- チーム伝生活動日記
- 00:18
- comments(5)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ゆっちん
ホントにバタバタで、こんな私でごめんなさい。
お久しぶりに会えて、美味しい料理と最高に楽しいHappyな時間、ありがとうございました。パワーをたくさんいただきました。
次にお会いできる日を、もうすでに今から楽しみにしてま〜す(#^_^#)