リズムちぇ〜んじ!
昨日は、パーカッションレッスンがあって船橋へと行ってきました。
なんだかんだと1年半。
うまくなっているのか?できるようなっているのか?
たくさんの?マークだけど、楽しいことこの上ないので、まいっか(笑)
後藤先生としては、出来の悪い生徒を抱えて大変だろうけど〜
この間からやっているのは
リズムチェンジ。
四拍子→三拍子→四拍子…
後藤さんがギターで歌いながら〜
私がリズムを刻むって感じ。
曲は、「少年時代」
な〜つがす〜ぎ〜♬ってやつです。
四拍子は、この曲そのもののメロディー感で、三拍子になると弾む感じになるから、雰囲気がガラッと変わります。
二人の間には約束事というのがあって、私の合図を元にリズムを変えるのだけど、タイミングが難し〜のです→あっ、私にとってね。
いつ変えてもよくって、自分のイメージで、ここはこんな感じ〜って思うところで変えていくんですよ。
最初はぜんぜんうまくいかなくって、
ご「そこじゃあ解らないよー」
とか、
ご「その場面だとちょっと違わない?」
とか、、、
私ってセンスないのね。。(涙)
しかし、優しい我が師匠!
ご「とりあえず、違っててもいいから、やってごらん。このタイミングで合図だすと、こうなんだとか解ることが大切」
そっかそっか、楽譜を読もうと必死になっちゃってたから、遅れちゃったり慌てちゃったりするんですよね。曲をちゃ〜んと聴いて、その先が見えてくると、「よし!ここで」というのが感じてきたんです。
なんとかかんとかうまくいきました!
そしたらね、めっちゃ気持ちがいいの。
自分の合図で、相手と乗るリズムの波が変わるって、なんかすごい安心感があるんですよね。ひとりじゃないんだっていうか…
スキーでいうと、相手のリズムに乗ってシンクロしていくような。。。
スキーって自分だけのリズムがあって、でも地形とか雪質で自然とリズムを変えてるんですよね。それはコトバにできるものでもなく、本当に感覚だけの世界。
ウッと身構えちゃうと固くなってリズムを変えられなくて、転んじゃったり。
音楽の中では、私は自分を信じれるリズムがまだまだ無いんだなーって感じました。う〜〜鍛錬なのら〜〜〜
でも楽しいね!音楽って。
さて、さきほど北海道へやってきました。明日からの週末と来週末のキャンプのためなので、滞在が10日以上の長丁場です。
帰るとまたレッスンだから、練習すべく楽譜も持ってきました。そう、パーカッションの練習は実はリフトの上とかで、足を叩いてやってるんです(笑)
メトロノームも持ってきたからね、スキーでのリズムチェンジに使おっかなー。うふっ
なんだかんだと1年半。
うまくなっているのか?できるようなっているのか?
たくさんの?マークだけど、楽しいことこの上ないので、まいっか(笑)
後藤先生としては、出来の悪い生徒を抱えて大変だろうけど〜
この間からやっているのは
リズムチェンジ。
四拍子→三拍子→四拍子…
後藤さんがギターで歌いながら〜
私がリズムを刻むって感じ。
曲は、「少年時代」
な〜つがす〜ぎ〜♬ってやつです。
四拍子は、この曲そのもののメロディー感で、三拍子になると弾む感じになるから、雰囲気がガラッと変わります。
二人の間には約束事というのがあって、私の合図を元にリズムを変えるのだけど、タイミングが難し〜のです→あっ、私にとってね。
いつ変えてもよくって、自分のイメージで、ここはこんな感じ〜って思うところで変えていくんですよ。
最初はぜんぜんうまくいかなくって、
ご「そこじゃあ解らないよー」
とか、
ご「その場面だとちょっと違わない?」
とか、、、
私ってセンスないのね。。(涙)
しかし、優しい我が師匠!
ご「とりあえず、違っててもいいから、やってごらん。このタイミングで合図だすと、こうなんだとか解ることが大切」
そっかそっか、楽譜を読もうと必死になっちゃってたから、遅れちゃったり慌てちゃったりするんですよね。曲をちゃ〜んと聴いて、その先が見えてくると、「よし!ここで」というのが感じてきたんです。
なんとかかんとかうまくいきました!
そしたらね、めっちゃ気持ちがいいの。
自分の合図で、相手と乗るリズムの波が変わるって、なんかすごい安心感があるんですよね。ひとりじゃないんだっていうか…
スキーでいうと、相手のリズムに乗ってシンクロしていくような。。。
スキーって自分だけのリズムがあって、でも地形とか雪質で自然とリズムを変えてるんですよね。それはコトバにできるものでもなく、本当に感覚だけの世界。
ウッと身構えちゃうと固くなってリズムを変えられなくて、転んじゃったり。
音楽の中では、私は自分を信じれるリズムがまだまだ無いんだなーって感じました。う〜〜鍛錬なのら〜〜〜
でも楽しいね!音楽って。
さて、さきほど北海道へやってきました。明日からの週末と来週末のキャンプのためなので、滞在が10日以上の長丁場です。
帰るとまたレッスンだから、練習すべく楽譜も持ってきました。そう、パーカッションの練習は実はリフトの上とかで、足を叩いてやってるんです(笑)
メトロノームも持ってきたからね、スキーでのリズムチェンジに使おっかなー。うふっ
- 2010.02.11 Thursday
- my sweet music
- 23:53
- comments(4)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ゆっちん
第1弾が帰ってちょっとまったりしてるのかな?
「リズムちぇ〜んじ」練習してますかあ?
私は右ターンと左ターンで
「リズムちぇ〜んじ」して
滑ってきまする。。。
朝里川で。